リンクが開かない方は、長押しをして「新しいタブで開く」をして下さい。
次回練習
2月16日(土)
2年男子 桜 蘭 8:30~11:00
1年男子 伊達高 12:40~17:30
2年女子 東 明 8:00~12:00
1年女子 伊達高 12:40~17:30
2月17日(日)
2年男子 伊達高 11:30~16:50
1年男子 伊達高 8:00~17:00
2年女子 伊達高 11:30~16:50
1年女子 伊達高 8:00~12:00
全体の予定表は こちら です。
Muroran Basketball Association U-15
2月16日(土)~17日(日)の指導者講習会はJBAのリフレッシュポイントの対象となります。申し込みの期限は2月11日(月)までとなっています。
TEAM JBA よりログイン後、
↓
講習・研修会
↓
コーチ講習・研修会一覧
↓
平成 30 年度 室蘭地区バスケットボール協会 U-15 部会指導者講習会 兼 JBA公認コーチリフレッシュ研修会開催要項
と、進んでください。
【連絡】
2月2日(土) 会長杯最終日
Aコート第3ゲーム男子コンソレ
桜蘭 対 明日 は、
↓
鷲別 対 明日 へ変更となりました。
※インフルエンザによる棄権校があります。棄権試合により試合の進行を変更していますので、トーナメント表には試合番号は記載されていません。棄権試合の結果は20-0となっています。
下のレポートをアップしました。こちら をクリック!
「都道府県対抗Jrオールスター大会2017に参加して」
室蘭市立桜蘭中学校 2年(現3年) 佐藤 恋々 さん
「2018第1次バスケットボール競技力強化合宿参加レポート」
室蘭市立桜蘭中学校 2年 吉越 優作 君
登別明日中等教育学校 2年 岩田 郁 さん
登別市立緑陽中学校 1年 小林 真緒 さん
12月1日(土)1日目は女子です。
南大会に出場するチームと、室蘭地区の交流試合を行なっています。
札幌地区、函館地区のみなさん、遠いところを参加していただきまして、ありがとうございます。
南大会出場チームは3ピリオドづつ、ゲームをしています。
12/2(日)2日目、男子のトライアルマッチが始まりました。
両コート第1試合は、室蘭地区交流戦です。
本日は札幌、岩見沢、倶知安よりお越しいただいています。
両コート、残り2試合ずつ(トライアルマッチと地区交流戦)となりました。
【女子】12月1日(土)
登別市立緑陽中学校(室蘭1位)
室蘭市立桜蘭中学校(室蘭2位)
北斗市立浜分中学校(函館2位)
北海道教育大学附属函館中学校(函館3位)
札幌市立東月寒中学校(札幌7位)
海星学院高等学校
【男子】12月2日(日)
室蘭市立桜蘭中学校(室蘭1位)
伊達市立伊達中学校・シュタイナー学園(室蘭2位)
札幌市立白石中学校(札幌5位)
倶知安町立倶知安中学校(小樽2位)
岩見沢市立東光中学校(南空知1位)
海星学院高等学校
会場;登別市総合体育館 高速登別室蘭ICを降りて、すぐです!